月: 2021年7月

無料WEBスクール開催の思い

無料WEBスクール開催の思い  スキャンサーム薪ストーブWEBスクール「PRO-VISION(プロビジョン)」は、 薪ストーブの当たり前が、世界とは少し異なる常識になっている日本に、 ヨーロッパ同様の“正しく安全”な常識を知っていただくため、 ドイツ・チムニースイーパーなどの常識をもとに、新築で薪ストーブ御検討の方々はもとより、 今現在薪ストーブをご使用している方、 さらには設計事務所や工務店のス […]

Read More

東京オリンピック開催!

東京オリンピック開催!! 2020年に予定されていた東京オリンピックが コロナウイルスという未知の感染症の猛威にあって延期され、また、パラリンピックも同様に! 選手のみなさんや関係者のみなさんは、先の見えない中で大変な思いをされたことでしょう。 私たちも1年どうなるかで、下を向いた事もありましたが、 皆さんを応援しつつ・・・今日を迎えております。 TVからの応援になりますが、沢山の感動を既に頂いて […]

Read More

OPENイベントノベルティーへのありがとうのお言葉

おはようございます。 OPENイベント後、「心のこもったノベルティー有難う」のお言葉に感謝です! 「どうやって作ったの?」 作業工程は、下記になります。 檜木材カット 穴あけの印 穴あけ サンディング レーザー加工 アルコール拭き 塗装 ワイヤー取り付け 袋作成、遊印、折形 袋包み 梱包作業 袋エンボス+プリント ショップカード同封 細かい作業も含めると、かなり手間暇掛かりましたが、お客様に喜んで […]

Read More

WEB schoolと嬉しい伝聞!

  高崎店OPENに伴い4日間のイベントに沢山の方にお越しいただき誠にありがとうございます。 ご来場いただいた皆様にはスタッフ共々大きな感謝と、 皆様と共にOPENできた事に大きな喜びを感じております。 最終日には、薪ストーブWEB schoolにご参加頂いたお客様からも 沢山の「 感謝 」のお言葉に、私共も薪ストーブ安全啓蒙活動で身の引き締まる 思いでを感じながら最終日を終える事が出来ました。 […]

Read More

4日間のオープンイベントが無事終了しました

沢山の方に支えられて、7月10・11・17・18日 4日間の オープンイベントが無事に終了しました。   高崎ショールームを無事船出をさせていただき、これからは楽しい事ばかりでは無いと思いますが、 皆さまには引き続き叱咤激励をいただき、まずは地域の皆さまに必要とされるよう 地道に精進したいと思います。   言葉整わず簡単ではございますが、感謝と御礼のご挨拶とさせていただきます。 […]

Read More

祭りのあと、込み上げる感謝と大いなる野望

2021年7月10日(土)~2021年7月11日(日)に高崎で開催されましたStovecity-gunma高崎店のOPENイベントでは、ご多忙の折にもかかわらず高崎ショールームにお立ち寄りいただき、誠に有難うございました。 新型コロナウィルス感染症の影響もあり、お越し頂いた方々の中には不安・ご心配な部分があったかと存じますが、皆様のおかげをもちまして、無事オープンイベント2日間を執り行うことができ […]

Read More

開店二日目のご報告

全国1億2千万人の薪ストーブユーザーの皆さま、こんにちはプランナーの森谷です。 本日(7/11)もオープンイベントを盛況に開催することができました。お子様連れのご近所の方をはじめ、既存ユーザーさま、お取引関係業者さまなど、沢山の方々にご来店を賜りました。心より御礼と感謝を申し上げます。 伝えたいハナシの告知の通り、今日はオープンイベントとしてDomePizzaさんのキッチンカーに出店していただき、 […]

Read More

初日openイベント!!

本日(7/10)、高崎ショールームの初日開業を無事終えることが出来ました。 午前中は、夏のような天気で暑い中、ご近所の方が汗を拭きながらもご来店いただいたり、懐かしい顔や馴染みの顔の既存ユーザーがたくさん来てくれたり、お蔭様で賑やかな開店日となりました。 夕方には突然の夕立、さらに停電まで起こったり、雪が降る以外の全天候となった一日でした。 そんな中、散歩の途中で寄ってくれたご近所の方が立ち寄って […]

Read More

薪ストーブがあって良かった

馴染みのお客さまが来店してくれた時のお話です。 10年前くらいにバーモントキャスティングのアンコールを設置させて頂いたお客さまが、数年ぶりにふと来店されました。 随分しばらくぶりだったので 塚野「薪ストーブは、最近使われていますか?調子はどうですか?」 お客様「使ってるけど、年に数回くらいなんさ」 塚野「使わないともったいないじゃないですか、何か不便でもありましたか?」 お客様「薪を作るのがよいじ […]

Read More

おススメの本です

薪を焚く 今年に出会ったおススメの本です。 薪ストーブの知識もさることながら 燃料たる〈薪〉を中心に色々なハナシが書かれています。 エッセイでもあるし 自然科学でもあるし そして何より、薪ストーブと薪そのものの知識がふんだんに書いてあります。 日々の忙しさにかこつけて、パラパラと流し読みしている程度ではありますが、キモチは朝もやのしっとりと静かな湖畔のデッキなどで、モーニングコーヒーでも飲みながら […]

Read More